スペース・クアトロ
  • 会社概要
  • 解離水
  • 製品情報
    • フリーウォーターII(FW-500/FW-551)
    • フリーウォーターⅠ(FW-480/AL-451)
    • Pt(プラチナ)ナノ除菌スプレー
    • MM(メガ・ミネラル) water
  • お客様サポート
    • よくあるご質問
    • お手入れについて
    • 製品の取付について
  • ブログ
    • 水の歳時記
    • 自分医学通信
    • 水の探究
  • ショップ
    • カート
    • 購入方法
    • ショップ(全商品)
    • 新規登録・ログイン
    • 利用規約
  • お問い合わせ

space cuatro

水の探究

水のすごい力(2)自然水のエネルギー

生命を育むエネルギーは自然水の中に存在している(ヴィクトル・シャウバーガー)。 シャウバーガーは川や 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

水のすごい力(1)H2Oは危険な水

科学は、生きている水を扱うことを避けてきた。水と空気には触るな━━という不文律が研究者の間で伝えられ 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

鮎の川登

初夏の風物詩といえば、鮎の川登を一番にあげたい。 力学の法則に逆らって鮎がジャンプして川を遡上する姿 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

解離水と免疫細胞(2)

水がウイルスを感知する仕組み 我々の生命維持装置の中枢部の遺伝子やリボソーム(タンパク質製造工場)は 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

解離水と免疫細胞(1)

キラーT細胞が変異ウイルス撃退 新型コロナウイルスを強力に撃退する免疫細胞に期待が高まっている。ウイ 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

常識のウソ(6)さらなる悲劇・・・がんへと続く道

水不足が続けば、破綻を回避するために、細胞は別の方法でエネルギーを得なくてはならない段階に追い込まれ 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

常識のウソ(5)脳神経障害・精神障害の原因

水不足になると、体は固形物エネルギーに頼るようになる。固形物エネルギーは水エネルギーに比べて効率が悪 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

常識のウソ(4)脳が水の分配を管理している

水不足になると脳によって体細胞から66%、細胞外液から26%、毛細血管から8%の水が奪われる 体が水 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

常識のウソ(3)生命の進化とエネルギー摂取システムの変遷

生き物の祖先は、何億年も水の中で生活を続けてきたことを思い出して欲しい。ヒトも生まれるまで、10月1 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前
水の探究

常識のウソ(2)100年前の画期的な実験

今から100年も前に、体(細胞)にとって、水が生命エネルギーの源であることを証明した人がいる。外科医 続きを読む…

投稿者:space cuatro 投稿日時:4年4年前

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 次へ
運営会社

株式会社スペース・クアトロ

解離水を中心とした
健康維持の情報と方法を
伝えていく会社です

利用規約  プライバシーポリシー

アクセス

住所
〒154-0022
東京都世田谷区梅ヶ丘1-29-3
山本ビル202 [google map]
03-3425-6778

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 5:00 PM

解離水について詳しく知る
ペットボトルの解離水誕生‼︎ 北アルプス立山連峰の水をフリーウォーターⅠで生成しました

  • 会社概要
  • 解離水
  • 製品情報
  • お客様サポート
  • ブログ
  • ショップ
  • お問い合わせ
© space cuatro